5月19日18時から、FGOでサマーキャンプの復刻イベントが始まりました。一部水着キャラの復刻ガチャも同時開催されています。
今回私が気になったのは、昨年は見向きもしなかったシグルドです。
何故かというと、シグルドのCV担当の津田健次郎さんが演じている、「呪術廻戦」のキャラ、七海建人(ナナミン)にハマってしまったからなのです。
声優オタクの私ですが、津田健次郎さんはシグルドが実装されるまで存じ上げていませんでした。遊戯王もテニプリも観ていなかったので。
ナナミンが好きな理由は何点かあり、その一つが独特の落ち着いた声です。口調が丁寧なのも聴いていて心地良いです。
原作も最新刊まで読んでいます。アニメまでの時点では伏黒が好きだったのですが…。原作まで追いついた後、ポップアップストアの等身大パネルで眼鏡を外したナナミンを目にした時はときめきを禁じえませんでした。
話を戻して、同じ声優さんが演じていても、全部のキャラを好きとは言えません。ナナミンにハマってから興味が湧き、動画でシグルドのマイルームボイスを聴いたところ、喋り方が近くて急に気になってしまったのです。
あとは「蒼銀のフラグメンツ」でアーラシュが出てくる巻のみ持っているので、同じ巻に収録されているブリュンヒルデの話も読んで、前々からシグルドについてもある程度把握していました。
FGOの夏イベントでは男性キャラの霊衣が3騎分実装され、それに併せてPU召喚が行われます。
正直当初は引く予定がなかったのですが、水着のブリュンヒルデ(昨年やたら引いて宝具レベル3)を使っているともれなく宝具でシグルドが出てくる、喋る、下手するとシグルドの方が目立つ…!
どうしたものかと思い、攻略サイトのガチャシミュレーターで試したところ、11連でシグルドを召喚。
こういう時、大体「運が来ているうちに引きましょう!」といった煽り文句があるのですが、余力もあるので少しだけ、と思いまず単発で一定数回しました。
さすがに先日獅子王も引いていたので、そんな簡単には引けません。ダビデ(CV・中村悠一さん)が出たので五条悟パワーで出るかも、と一旦霊基売却などで仕切り直し。
もう11連するかしばし悩み、せっかく水着ブリュンヒルデもいるし、と回したところ…
まさかの2枚抜きで来てくれました!
FGOユーザーになってから5年、星5サーヴァントの2枚抜きはこれが初めてでした。
おまけに宿儺…じゃなくてエミヤさんも付いてきました(既に宝具レベル5なのでレアプリ行き)。
種火があまりないので、まだ再臨途中で運用したり、野良のユーザーから霊衣のシグルドを借りてボイスを堪能しました。全体的に冷静沈着、涼やかながらも宝具ボイスは重みがあってかっこよいです。
FGOやFateから好きなキャラの声優さんにハマって、別の作品を追いかけることがあったものの、別作品からハマってFGOのキャラを追いかけたのは私には珍しいケースでした。
その関連で、20日はとてもショックなニュースがあったので、近日中にまた記事にします。